採用までの流れ
- STEP1
- 応 募
- STEP2
- 会社説明会/面接
- STEP3
- 採用決定
STEP1 | 応募 |
メール(応募フォーム)、お電話からの応募ができます。 ※会社説明会に参加される方には、終了後の面接も対応可能です。 |
---|---|---|
STEP2 | 会社説明会/ 面接 |
会社説明会では、会社紹介・採用情報を分かりやすく説明いたします。また、個別のご質問にもお答えします。面接では、面接官が直接お話しさせていただき、採用審査を行います。 ※面接時に「履歴書(写真付)」と「運転免許証」をお持ちください。 |
STEP3 | 採用決定 |
採用決定おめでとうございます。 ※残念ながら採用とならなかった方には、その旨ご連絡いたします。 |
入社から乗務までの流れ
入社後から乗務開始までの流れをご紹介します。
タクシー乗務未経験の方は、2種免許取得に向けてスタートとなります。スタッフがしっかりサポートいたしますのでご安心ください。
2種免許を既にお持ちの方には、タクシー乗務前教習(STEP4)を受講していただきます。
- STEP1
- 健康診断
・適正診断
- STEP2
-
2種免許教習
(タクシー未経験者) 約1週間
- STEP3
-
2種免許
試験の受験 約1~2週間
- STEP4
-
タクシー乗務前
教習 約1.5週間~
- STEP5
- 乗務開始
STEP1 | 健康診断・ 適性診断 |
入社後、まずは健康診断と適性診断を受診していただきます。 適性診断とは、自動車事故対策機構/NASVA(外部機関)において自動車の運転に関する長所、短所といった「運転のクセ」を様々な測定により見い出し、それぞれのクセに応じたアドバイスを受け、今後のタクシー乗務における交通事故防止に活用するものです。 |
---|---|---|
STEP2 |
タクシー未経験の方 2種免許教習 約1週間 |
自動車教習所にて、2種免許取得に向けた教習を受講していただきます。 ※2種免許教習費用は、全額会社負担いたします。 |
STEP3 | 2種免許試験の 約1~2週間 |
自動車運転試験場にて受験していただきます。 ※2種免許受験費用は、全額会社負担いたします。 |
STEP4 | タクシー 約1.5週間~ |
タクシーに乗務する前に、法令に準じた研修(外部講習2日間を含む)を受けていただきます。 まずは社内において、指導員が就業規則をはじめとした社内規程や接遇、地理などのタクシー乗務に必要な研修を行います。あわせて教官が添乗して実際のタクシーの一連の業務を体験する実践的な研修を行い、タクシー乗務に向け万全の準備を整えます。 その後、福岡市タクシー協会にて3日間の外部講習(法令・安全・接遇)が行われます。 |
STEP5 | 乗務開始 |
しっかりと教習を受けた上での乗務開始です。タクシー乗務員として共に頑張りましょう!! |
充実の乗務員サポート体制
福岡交通では、乗務員が安心して働けるよう、また目標を持ってステップアップできるよう、万全のサポート体制でバックアップいたします。
- 入社から乗務まで
- 採用・乗務までの流れ
- 勤務スタイルについて