プレミアムタクシーに
乗務しています。
平成21年9月入社 乗務員Mさん
勤務スタイル:隔日勤務/プレミアムタクシー
前職:海外での会社経営
タクシー乗務員
そして福岡交通を選んだ理由
私の場合、大学卒業後すぐに渡米し30年米国で働いた為、一般的な日本の会社組織で働くのは難しいと思い、比較的自由に仕事ができるノルマ、歩合制のタクシー業界を選択しました。
その中でも組織的にきちんとした会社というイメージだった福岡交通を選びました。

様々な国、文化のお客様をお世話することにより、自分の海外での経験を生かすことができています。そしてその結果、「福岡に来てよかった。」「もう一度福岡に来たい。」というお言葉をいただいた時には大きなやりがいを感じます。
プレミアムタクシーに乗務するようになってから、特にそうした機会が多くなったので、さらにお客様から指名が入るように、これからも質の高いサービスを心がけたいと思っています。

きちんとした会社組織で、労働環境および待遇面に関しても良好です。また、働いている方も皆さん良識的な方で、安心して働ける職場です。

私のタクシーメモリアル

米国のお客様一名をお乗せして、
広島まで日帰り観光にご案内したことがあります。朝7時に福岡を出発し夜10時ごろ福岡に戻りましたが、お話の好きなお客様で、道中、彼のプライベートな事も含め色々なことを話しました。
まるで旧友と一緒に旅行ができたような感じで、私もとても楽しい気持ちになりました。これまで様々な国から福岡にいらした方を観光にご案内し、思い出もたくさんありますが、この時のことは特に印象に残っています。
1日の流れ(例)
勤務スタイル:隔日勤務/プレミアムタクシードライバー
- 出社・点検・点呼・出庫
- 出社後は車両の点検や清掃、アルコールチェック等、出庫前の準備を行います。観光タクシー等の予約がある場合には、事前にルート等の確認をしておきます。
- 流し営業・無線配車
- 点呼を受けたらいよいよ出発、乗務開始です。
ご予約の時間と場所を頭に入れつつ、流し営業などを行います。
- 予約(観光4~8時間)・休憩
-
観光タクシーをご予約されていたお客様をお迎えに行き、様々な場所をご案内させていただきます。
お客様をご案内する際には、会話の中からそのお客様のご要望を敏感に察知し、臨機応変に対応していくことを心がけています。観光地に関する知識はもちろん、お勧めの食事処等、普段からいろんな情報を得ておくことが大切です。
- 福岡空港国際線プレミアムタクシー乗場で待機
- 福岡空港国際線プレミアムタクシー乗場で、お客様をお待ちします。
ビジネスマンや旅行帰りの方、海外からの方など様々なお客様をお迎えします。
- 休憩
- 夕食と休憩をとり、夜の営業に備えます。
軽く仮眠をとったりして、ゆっくり休みます。
- 流し営業・無線配車・休憩
-
夜はお食事や飲み会等からの帰りのお客様を中心に、天神や中洲周辺等、繁華街でお客様をお乗せしていきます。
また、海外のお客様には、おすすめのお店や観光スポットをお教えすることもあります。
- 帰庫
- 終電を逃したお客様をお乗せした後、1日の業務を終え、帰社します。入金業務、洗車・点検、明日の予約確認などを済ませて業務終了です。
お疲れ様でした!


お互い情報交換したり助け合ってます。

